ママが子どもの最高のサポーター!おうちでできるモンテッソーリ教育

おうちモンテをしたい親子のためのオンラインモンテッソーリ幼児教室

  • HOME »
  • おうちモンテをしたい親子のためのオンラインモンテッソーリ幼児教室

こんにちは、横浜モンテッソーリ子育て研究会の大高です。

新型コロナウィルスの影響で外出自粛が求められ、
ご自宅での過ごし方にお困りではありませんか?

6歳までのお子さんは、毎日活動的に動きたい時期ですので、
自宅で毎日を過ごすことは、とても退屈だろうと思います。

また、ずっと家でお子さんと一緒にいるママにとっては、
お子さんの将来について、このような不安がありませんか?

「毎日、テレビやYoutubeばかり見ていて大丈夫だろうか。」

「子どもはおもちゃに飽きているようだけど、他に何をして遊べばいいのか分からない。」

「ひらがなや数に興味を持っているようだけど、どう教えたらいい?」

「このままじゃ敏感期を逃してしまう!」

オンラインで参加できる!モンテッソーリ幼児教室

そんなママたちの不安を解消するために、
オンラインモンテッソーリ幼児教室を、2020年5月にオープンしました。

モンテッソーリ幼児教室といえば、
お子さんの年齢に合わせたお仕事環境があり
お子さんが、自由に自分でお仕事を選んで活動する場所ですよね。

でもオンラインだと、
豊富なお仕事環境を用意することができない。

だから、オンラインではモンテッソーリ教育はできないと
多くの先生方はお考えかと思います。

ですが、私は「ママが子どもの最高のサポーター」と言う信念で
2018年からママたちにモンテッソーリ教育をお伝えしてきました。

そして、ママがモンテッソーリ教育を学び、
ママが、お子さんのためにモンテッソーリ教育の環境を用意することで、
自宅でのモンテッソーリ教育を成功させる姿を見てきました。

だから、私は
「オンラインでもモンテッソーリ教室を運営できる」
と確信しています。

実際に、これまでに生徒数は40名になり、オンラインでも集中して、
お仕事をする子どもたちの姿を見ることができました。

子どもの才能は、幼児期の家庭環境で決まります。

「おうちの環境を、子どもにピッタリあった環境にすることで、
この子の才能を、伸ばしてあげたい!」

そんな意欲あるあなたに、ぴったりのモンテッソーリ教室です。

オンラインモンテッソーリレッスンの進め方

レッスンの進め方は下記の通りです。

◆Step1. 毎月、敏感期にあったお仕事を動画でご紹介(※1)
動画を見て、お子さんの敏感期にあったお仕事を、お子さんにご紹介ください。
お仕事がすぐにできるテンプレートもお配りします。

◆Step2. 動画を見ながら、おうちでおしごとをお楽しみください。

◆Step3. オンラインレッスン(※2)当日に、おうちモンテの発表をお願いします。

◆Step4. オンラインレッスン当日に、みんなで楽しめる制作なども行います。(※3)

※1 お仕事動画は在籍中はいつでも何度でもご視聴いただけます。
※2 オンラインレッスンは2歳クラスから小学生クラスまで、すべてのクラスのお子様が集まる縦割りクラスです。
※3 みんなで行う制作は年齢別に難易度を分けた形でご提案しますので、どの年齢のお子さんも一緒に楽しめます。

オンラインモンテッソーリレッスンを受けたママの感想

今日はありがとうございました!
レッスンにあまり参加してくれないな、と思っていた娘から
レッスン後に、「ひとりで作ったのよ。」と小さい本を渡されてビックリしました。
レッスン中に作っていたそうです。
楽しかったようなので、また一緒に小さい本を作ってみようと思います。

いつも本を読んで独学でおうちモンテをやっているので、
提示のやり方を実際に見ることが出来たのが、とても参考になりました。
親は子供を観察することが大切だと知っていましたが、
何回やるかカウントしたり、面白がってみると良いと知り、新しい見方を知ることが出来ました。
新たな学びの機会を、ありがとうございました。
ぜひまた、参加させていただきたいです!

3歳の息子と参加しました。とてもためになるレッスンでした。
小さい本作りを、どうやったらよいか迷いつつ作って参加したのですが、
皆さんの作ったものを実際見ることができ、とても参考になりました。
〇〇遊びは、息子が「またやりたい!」と先程も、また新たに作成してやってみました。
早速、普段の遊びに活かせそうで嬉しいです。ありがとうございました。

まだ2歳8カ月なので、内容が早いかと思いましたが、
自分でジェスチャーを考えたりお話を作ったり、楽しめていて良かったです。
他の方との質疑もとても勉強になりましたし、2歳の過ごし方のポイントも聞けて、
これからの育児にとても役立ちそうです。

本日は参加させていただきありがとうございました。
娘も事前に想像していたよりも、積極的に参加することができ、
やりとりを楽しんでいて、親も嬉しくなりました。
早速のり貼りのお仕事をしてみましたが、こちらも楽しんでいました。
引き続き、オンライン幼児教室でもよろしくお願いいたします。(3歳)

今回初めてオンラインレッスンを参加させて頂き、
非常に有意義な時間を過ごすことができました。
いろんな内容がありましたが、本当に全てが新鮮で良かったです
最近、自粛でお友達とも会わせていないため、
子供も、とても寂しい思いをしていると思うのですが、
今日、同じ位の年齢のお子さんを見て、
とても興奮してすごく喜んでいました。すごく刺激になったようです。
課題はオンライン中にしましたが、お友達の作品を見たからなのか
比較的スムーズに作ってくれました。(2歳)

4歳1カ月の女の子です。 今日はありがとうございました!
〇〇あそびが楽しかったようで、
「ママのお勉強が終わったら、すぐにしようね!」と予約されました(笑)
こいのぼりづくりは、楽しかった上に、先生に褒めていただいたので、
「もっといっぱい作る!」と意欲が湧いたようです。
のり貼りセットは用意していましたがまったくハマらず、
どうしてだろうとおもっていましたが、
ハマらない子もいると聞いて疑問が解消しました。

新しいのり貼りの提示ややり方が、勉強になりました。
また、課題のこいのぼりは、準備することから、
親の方が楽しかったです。
皆さんの課題の話や質問が参考になりました。(2歳)

簡単に用意できるもので、こどもと遊びながら、
こどもの能力を伸ばしていける方法を知れて、良かったです!

おうちモンテをしたい親子のためのオンラインおうちモンテレッスン

料金は、月額 3,000円です。

【内容】
・敏感期に合わせたお仕事動画 毎月4本配布
・動画に関係したお仕事のテンプレート配布(※1)
・3か月に1回 90分お子様向けオンラインレッスン(※2)(第3or第4土曜日 AM10:30~12:00
・オンラインレッスンがない月は大人向けのオンライン勉強会を開催。モンテッソーリ教育やお仕事づくり、心の育ちなどを学べます。

※1 テンプレートはメールで配布します。お仕事キットの郵送はありません。テンプレートが用意されていない動画もあります。
※2 オンラインレッスンは縦割りクラスです。受付は、年齢別クラスとなります。

会費は、クレジット決済にて毎月自動決済されます。
最初にお申込みいただいた日が決済日になります。前月決済となります。
退会の際は、会費の決済日の2週間前にお申し出いただけますと退会いただけます。
例:6月まで在籍、7月退会の場合、7月の会費の決済日(例えば28日)の2週間前 6月14日までに退会のお申し出くださいませ。

▼2022年度クラス(ご希望のクラスをクリックすると年間カリキュラムをご覧いただけます)
2歳児クラス(2019.4.2生まれ~2020.4.1生まれ)
3歳児クラス(2018.4.2生まれ~2019.4.1生まれ)
4歳児クラス(2017.4.2生まれ~2018.4.1生まれ)
5歳児クラス(2016.4.2生まれ~2017.4.1生まれ)
小学1年生クラス(2015.4.2生まれ~2016.4.1生まれ)


入会をご希望の方は、下記よりお申込みくださいませ。

https://resast.jp/conclusions/12130

PAGETOP
Copyright © 横浜モンテッソーリ子育て研究会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.